倦怠期から抜け出せないまま別れた彼と復縁の可能性は?
2018/05/14
きっと、どんなに仲の良いカップルでも倦怠期があると思います。
居るのが当たり前で緊張感も恥じらいも遠慮もなくなり、マンネリ化する。
そこを努力せずに過ごしてしまい、とうとう別れる事になって、さよならしてから、やっぱり彼がいいと気付く事ってありますよね?
彼と復縁するにはどうしたらいいのか、可能性はどのくらい?
彼との復縁を考えているあなたに参考にして欲しい4つのお話です。
倦怠期から連絡も取りあわなくなり、自然消滅となった場合の復縁
何となくお互い連絡も取らず、会いにも行かず、1週間・2週間過ぎて、相手も連絡して来ないならこちらもしないでいいか、と放ったらかして半年以上経ち、今更「私達、もう終わってしまったの?」「まだ付き合ってるの?」と聞くのも変だなと思って聞かないまま月日が流れた、いわゆる自然消滅となった場合、復縁するにもタイミングや声のかけ方が問題でしょう。
いきなり何もなかったかのように馴れ馴れしくしてイラっとさせたり、彼は自然消滅を狙っていたとも考えられるので、久しぶりの電話は慎重に。
相手の性格にもよりますが、いきなり「私達まだわかれてないよね?」とズケズケ話すより「ずっと連絡しないでごめんね」から始めて、じんわりの相手の今の状況を探ってみましょう。
いきなり復縁の話をすると相手も混乱すると思うので、何回目かのやり取りをしてからの方が良いと思います。
あなたは復縁を望んでも相手は違うかも知れない。2人の温度差知る
別れる時は倦怠期で、「もう彼と居ても楽しくない」と思っていたのに、離れてから彼の事がやっぱり好きだと気付き、倦怠期の原因は自分にもあると反省したとします。
謝りたい、もう一度やり直したいと思っても、相手もそうとは限りません。
もう気持ちを入れ替えていて、あなたとの再会はない。と思っているかも知れないし、新しい彼女がいる事だって考えられますよね?
相手にその気がないのに強引に近寄り過ぎると逆効果です。
連絡を取ってみて、話し方や相手の反応で大体わかりますよね?
一度会って話さない?と聞いて断られたら復縁の可能性は低いと思われます。
会わない間にできてしまった温度差を埋めるのはなかなか難しい事です。
彼と自分の温度差に気付いたら手を引くのも賢い選択かも知れませんよ?
復縁と言う素振りは見せず、いかにも偶然の再会風に話をもって行く
彼と復縁したいけどきっかけがない、何て話したらいいかわからない、突然連絡して警戒されたくない、そんな時はわざわざ連絡した訳ではなくて「ちょっと思い出して、元気かなーと思ってね」みたいな出だしで話してみては?
共通の知り合いの名前をだして「この間○○ちゃんと話してたら○○君の話が出て、懐かしくなっちゃって」とか「昔2人でよく行ったごはん屋さんに行ったけど、今もかわらず美味しかったよ」とか。
誕生日にメールだけ送る、と言うのもいいですよね?
覚えてくれてるんだ、とか、そう言えばアイツどうしてるんだろう?と思わせる事ができるでしょう。
なんらかの反応があるかも知れません。
この場合も、待ってましたー!!と即座に返事したりすると、誕生日を狙ったのがバレてしまうので、自然な感じで対応しましょう。
再会の日は今まで以上のあなたでなければいけない
相手が嫌がっている様子でなければじわじわ近付いて行きましょう。
電話やメールも、毎回すぐに返事したりせず、つかず離れずでちょっと気になる存在になって行きましょう。
その間、あなたは再会に向けて努力もしないといけません。
倦怠期に別れてしまってるので、何か一つガッカリさせたら、やっぱりこういう奴なんだ、と思われて復縁どころか嫌な面を思い出させるかも知れません。
会わない間に素敵になったな、また一緒に居たいな、と思わせるような女性になっていないと復縁しようとは思わないですもんね。
倦怠期の頃は、いつも見られてるからいいだろう、と気にせずスッピン。髪のお手入れも怠り伸ばしっぱなし、服にも気を遣わない、なんて状態になっていたのでは?
付き合いが長くなっても、やはり時々ドキッとさせる女性であって欲しいはずです。
倦怠期で別れた彼と復縁の可能性まとめ
喧嘩して別れた訳ではないので、タイミングが合えば意外とすんなり復縁できるかも知れません。
相手もまだ独りで、独りで居る事に物足りなさを感じている時ならいいタイミングですよね?
今更どうしたの?と言う感じだったり、今は新しい彼女と楽しく過ごしてる、と言う事であれば、残念だけれどあなたもまた新しい出会いを探す方がいいのかも知れません。
上手く行った時は、また同じ事の繰り返しにならない様に、一緒に居る嬉しさ、楽しさを当たり前と思わず自分を内からも外からも磨き続けて行きましょう。